ホーム > 出版物 > 『月刊グローバル経営』 > バックナンバー > 2025年版
2025年版
【7/8月合併号】 特集 新生 日外協 ―51年目の挑戦
-
日外協2025年度 定時社員総会
(PDF:847KB)※全文公開
新体制スタート、新会長に押味至一氏が就任
開催報告/2025年度 事業計画/役員
本誌編集長が新 専務理事に聞く!「現地の感覚を忘れずに」/鍵和田 勝也
-
日外協 2025年度 定時社員総会 特別講演会
(PDF:327KB)
中国のリスクにどのように備えるのか?
― 台湾有事と邦人拘束への対応
キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員/峯村 健司
【6月号】 特集 日外協の外交力 ―ネットワーク・プラットフォーム・情報発信
※6月号特集全文公開
- 特集リード(PDF:836KB)
-
日外協の外交力とは?
(PDF:292KB)
日外協/坂部 隆/吉田 雅史
-
日外協のネットワーク
(PDF:353KB)
子どもたちに安全安心で豊かな教育を届けるために
公益財団法人 海外子女教育振興財団/浅原 賢
共に日本とASEAN 諸国の架け橋として
国際機関 日本アセアンセンター/宮内 智子
-
日外協のプラットフォーム(PDF:546KB)
海外安全グループ研究会 研究会メンバー(5グループ10人)からのコメント
国際人事グループ研究会 「井戸端会議」で情報交換
アズビル㈱/木村 渉
海外健康・医療グループ研究会 様々な視点を得る唯一無二の機会
トヨタ自動車㈱/柘植 彩花
-
日外協の情報発信力(PDF:281KB)
【5月号】 特集 若い! インドネシア
【4月号】 日外協 細見 ― もっとご活用いただくために
- 特集リード(PDF:3988KB)
-
「あって良かった、日外協!」と言われたい(PDF:1341KB)※全文公開
専務理事/総務部・広報部/国際人事センター/海外安全センター/海外健康・医療センター
- がんばれ!日外協 同じ目標に向かって
外務省 領事局 海外邦人安全課長/菅谷 正道 氏
- がんばれ!日外協 日外協 海外健康・医療センターの求心力とけん引力
中外製薬㈱ 統括産業医/鈴木 満 氏
【3月号】 特集 経営のグローバル化?! ― 求められる国際人事の役割
【1/2月合併号】
『月刊グローバル経営』最新号・バックナンバーお申し込みフォーム