ホーム > 出版物 > 『月刊グローバル経営』 >  最新号紹介

最新号紹介

2023年10月号 ~目次より

【会員限定】電子ブックにて最新号をご覧いただけます

表紙→(PDF:000KB)

【表紙の言葉】
いつ、どこで、何が。
自分の身は自分で守る。

※「青色太字」の記事は各1ページ目のみを公開しています(見出し部分をクリックしてご覧ください)。

【特集 海外へ飛び立つ前に ― アルジェリアテロ事件から10年】

リード(PDF:000KB)※全文公開
〈インタビュー〉正確な情報は命綱(PDF:000KB)
外務省 鴨下 誠
〈インタビュー〉命より大切なものはない(PDF:000KB)
株式会社レノバ 川名浩一
〈インタビュー〉人命最優先のための訓練(PDF:000KB)
豊田通商株式会社 山下昌宏
コロナ禍を経た企業の海外安全の組織・体制は? 
各企業の目は「戦争・紛争」など新たな脅威へ ― 「海外安全対策に関するアンケート」調査結果
(PDF:000KB)
日外協 海外安全センター
2023年「海外安全対策に関するアンケート」調査結果から
「海外安全対策に関する悩みや課題」へのアドバイス
(PDF:000KB)
日外協 海外安全アドバイザー 筆口秀一郎

【FOCUS】

個人情報保護の重要性(PDF:000KB)
個人情報保護委員会 三原祥二

【連載】

◎小林恭子のロンドン発 グローバル随想(29)
英博物館で盗難事件(PDF:000KB)/在英ジャーナリスト 小林恭子
◎日本人とドイツ人(24)
2023年の夏(PDF:000KB)/作家 川口マーン惠美
◎世界のシネマ放浪記 by Masa(34)
『ホテル・ムンバイ』
◎日本のアタリマエ?(23)
多言語社会を横につなぐ言葉/多文化共生ファシリテーター 栗崎由子
◎世界史の旅(28)
〔ブエノスアイレス/アルゼンチン〕サッカーで憂さ晴らし(PDF:000KB)/リクルート=スタディサプリ講師 村山秀太郎
◎地球版・おくのほそ道(3)
オレンジ色の御守/歌人 田中章義
◎海外校シリーズのご紹介 ―月刊『海外子女教育』から
〔インドネシア〕チカラン日本人学校

【Plaza】

◎経営
巨大なインド市場と日本企業のビジネス展開(PDF:000KB)/Indobox㈱ 丹治大佑
◎経営
モロッコ・カサブランカ ― アフリカ市場を切り開くための戦略拠点(PDF:000KB)/Nagata Global Partners 永田公彦
◎経営
日本企業はアジアでどう見られているか④(PDF:000KB)/早稲田大学トランスナショナルHRM研究所

【World Report】

〈ジャカルタ〉全国大会はオンラインで
国際交流基金 山崎貴哉
〈シンガポール〉熱気と努力に温かい声援
在シンガポール日本国大使館 濱田祐生

  • 日外協ニュース
  • 編集後記

月刊グローバル経営2023年10月号表紙

購読は『月刊グローバル経営』最新号・バックナンバーお申し込みフォームをご利用ください。

出版物

『月刊グローバル経営』

出版物購入

無料公開