ホーム > 出版物 > 『月刊グローバル経営』 > バックナンバー > 2009年版
2009年版
12月号 オバマ体制と今後の米国経済
- 米国経済の現況と今後
一橋大学大学院 経済学研究科教授 齊藤 誠
- オバマ政権の経済運営
丸紅米国会社 ワシントン事務所長 今村 卓
- 米国自動車産業の現状と今後
―米国の自動車産業は回復するのか
A.T. カーニー パートナー 川原英司
- 東京大学・久保文明教授インタビュー
新時代を模索するアメリカと日本
11月号 海外子女教育を考える
- 海外・帰国子女教育の現状と課題
プレップ・コンサルティング 代表取締役 北川忠幸
- 母親が見た帰国生徒教育
―帰国後の悩みと受け入れ校事情
フレンズ 帰国生 母の会 石山由美子
- 幼児の母語習得にどう取り組むか
学校法人こどものくに幼稚園 園長 早津邑子
- 第6回「海外・帰国子女教育に関するアンケート」調査報告
赴任地での幼児教育に課題
―増加傾向の海外派遣者数と微減の子女数
10月号 新型インフルエンザにどう対応するか
- 新型インフルエンザ、第2波迫る!
―A(H1N1)型対応の考え方と実際
海外勤務健康管理センター 所長代理 濱田篤郎
パナソニック㈱ 国際人事センター 海外安全対策室 室長 古賀賢次
日産自動車㈱ CEOオフィス チーフセキュリティオフィサー 亀井 類
(司会)㈱インターリスク総研 研究開発部長 主席コンサルタント 本田茂樹
- 新型インフルエンザA(H1N1)への対応と今後の課題
外務省 領事局政策課長 八重樫永規
- 「海外安全対策」に関するアンケート調査結果
新型インフルエンザ行動計画の作成進む
27%⇒73%、2年で大幅に増加
9月号 中国ビジネス・ビジネスリスクへの対応
- 中国のマクロ経済政策の現状と今後の動向
特定非営利活動法人 日中産学官交流機構 特別研究員 田中 修
- 社会主義市場経済の暗い影 地方における治安悪化の懸念
毎日新聞 論説室専門編集委員 金子秀敏
- 現法への技術支援に追徴課税も?!
―PE認定にともなう徴税リスク、その概要と対策
弁護士法人キャスト 弁護士・税理士 村尾龍雄
- 中国でリストラをどう進めるか
―増加する中国進出企業の労働争議
グローバル&チャイナビジネスコンサルタント 代表 平沢健一
- コマツの中国ビジネス ビジネスリスクへの対応
コマツ 建機マーケティング本部海外営業本部長 兼 中国総代表 常務執行役員 茅田泰三
- ―資生堂・宮川勝中国総代表に聞く―
中国事業は資生堂の成長エンジン
7/8月合併号 巻頭座談会
- グローバル人材育成への課題
―なぜグローバル人材は育たないのか
早稲田大学政治経済学術院 教授 白木 三秀
桜美林大学経済経営学系 教授 馬越恵美子
丸紅㈱ 人事部長 葛目 薫
国際ビジネスコンサルタント 浜地 道雄
(司会)(社)日本在外企業協会 前専務理事 渡辺 和彦
6月号 経営のグローバル化は進んでいるか
- 日本企業のグローバル化とグローバル人材マネジメント
―日本在外企業協会のアンケート調査結果からの考察
早稲田大学 政治経済学術院教授 白木三秀
- 求められる本社のグローバル化
―日外協「海外現地法人のグローバル経営化に関するアンケート調査」報告
- 中国におけるグローバル経営と人材育成
YKK中国投資社 総経理 井上 孝
- 米国のグローバル人材育成に学ぶ
グローバル&チャイナビジネスコンサルタント 代表 平沢健一
- 経営グローバル化の課題
― 経営のグローバル化は人材育成から
㈱国際ビジネスブレイン 代表取締役社長 新 将命
5月号 タイ最新労働事情 ―2009年版『海外派遣者ハンドブック』
- タイの日系企業と労使関係
西南学院大学 経済学部教授 東 茂樹
- 「タイ味の素社」5年間の学び
味の素㈱ 人事部グローバル人事グループ専任部長 松澤 巧
- タイ現地法人の事業変遷と人事施策
丸紅タイ国会社 副社長 内藤 琢
- 自らの言葉と表情で働きかけ、道を開く
―タイ現地法人、新米管理担当奮戦記
イオン㈱ グループ人事部海外担当 鈴木順一
- タイ現法経営8年半を振り返って
(社)日本在外企業協会 専務理事 渡辺和彦
4月号 インドビジネスリスクへの対応
- インドビジネス
―その魅力とリスク
インターナショナル リスク リミテッド ヴァイスプレジデント 丹羽 正
- アジアの巨象、インドとどう取り組むか
元駐インド大使・中国大使/(財)日中友好会館 副会長 谷野作太郎
- 欧米金融危機で立ち止まるインド経済の対応
㈱インド・ビジネス・センター 取締役 須貝信一
- インド税制と会社法への対応
あずさ監査法人 インド進出企業支援室室長 公認会計士 笠間智樹
- グローバルビジネスを進化させるインド頭脳
―アウトソーシングの現況と発展の可能性
コグニザント ジャパン㈱ ゴパール・ラホティ
3月号 中近東ビジネスとどう向き合うか
- 中東とのビジネスに向き合うために
―イスラーム教を知ることの重要性
㈱ゼネラルサービス 専務取締役/(財)中東調査会 上席研究員 大野元裕
- 世界同時不況下の中近東経済
―立ち直り早い産油国と厳しいトルコ
(財)国際開発センター エネルギー・環境室 研究顧問 畑中美樹
- イスラーム金融と中東ビジネス
―シャリーア・コンプライアンスにもとづく経済システム
作新学院大学 総合政策学部 教授 櫻井秀子
- トルコ― 最新経済情勢と投資環境
丸紅㈱ イスタンブール支店長 星野和三
2月号 海外最新メディア事情
- 米国のメディア事情とコミュニケーションプランニング
―変革期を迎えるメディアと消費者の対メディア行動
㈱電通 グローバル事業統括局 米州統括室 瀬戸口健三
- 変わりゆく英国メディアの実態
ジャーナリスト(在英) 小林恭子
- 変化する中国メディアと企業の対応
北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院 准教授 渡辺浩平
- 市民メディアの現状と影響力
―世界共通チャンネル、YouTubeの誕生
稚内北星学園大学 情報メディア学部 准教授 高谷邦彦
1月号 新春特別対談
- 2009年 新たなステージと日本のプレゼンス
政策研究大学院大学 教授 大田弘子 氏
(社)日本在外企業協会 副会長/パナソニック㈱ 代表取締役副会長 松下正幸 氏
『月刊グローバル経営』最新号・バックナンバーお申し込みフォーム