ホーム > セミナー・講演会・部会 > 開催案内 >  【海外安全部会】第145回「2025年の振り返りと2026年に向けた安全対策」〔会員限定〕

開催案内

2026年1月9日

【海外安全部会】第145回「2025年の振り返りと2026年に向けた安全対策」〔会員限定〕

 2025年を振り返れば、4年目となったロシアによるウクライナ侵攻や中東情勢など世界情勢の先行きは依然として不透明で、マニラで多発した路上強盗などの犯罪による邦人被害、各地での自然災害など、企業の海外安全管理者におかれましては、対応と対策にご尽力された年であったと推察いたします。
 さて、当部会の年初の恒例行事となりました「海外安全部会 兼 賀詞交歓会」を、2026年は下記要領にて開催いたします。
 前半は外務省 領事局 海外邦人緊急事態課長 木戸 大介ロベルト氏、および海外邦人安全支援室長 錦織 有史氏によるご講演、後半は立食パーティー形式の賀詞交歓会といたします。官民の連携を図り、企業間の繋がりを深める良い機会となりますので、ぜひご参加ください。12月24日(水)までに当協会のウェブサイトからお申し込みください(会員限定、参加費無料)。

講演会詳細

【日 時】
 2026年 1月9日(金)11:00~13:30

【会 場】
 ビジョンセンター東京京橋 8階「808室」&「807室」
 東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー(TEL:03-6262-3553)
  <東京メトロ銀座線 京橋駅 2番出口 駅直結
   都営地下鉄浅草線線 宝町駅 A4出口 徒歩2分
   JR各線 東京駅 八重洲南口(地下街4番出口)徒歩5分>
(会場ビルへの入口が分かりにくいため、ご来場前に <アクセス> をご確認願います。)

【内 容】
 (1) 講演(約1時間) 
   テーマ:「2025年の振り返りと2026年に向けた安全対策」
   講 師: 外務省 領事局 海外邦人緊急事態課長 木戸 大介(きど だいすけ)ロベルト氏
          外務省 領事局 海外邦人安全支援室長 錦織 有史(にしごり なおふみ)氏

 (2) 賀詞交歓会(約1時間) 立食形式で簡単なお食事とお飲み物を用意しております。

 なお、感染症等が拡大した場合には会合を中止し、ウェビナーまたは録画公開に変更させて
 いただきます。

【参加費】
 会員無料

【定 員】
 80名(会員限定、先着順。会場の定員が限られるため原則1社1名とさせていただきます。
    ご協力よろしくお願いいたします。)

【その他】
 咳エチケットなど感染症対策にご協力お願いいたします。
 当日、体調が悪い場合はご参加をご遠慮いただき、ご欠席の旨、事務局までご連絡ください。

【お申し込み方法】
 ・下記お申し込みボタンをクリックし、フォームにご入力・ご確認の上、送信してください。
 ・お申し込み後、受付確認の自動返信メールが届かない場合は、正常に届いていない可能性が
  ありますので、事務局までお問い合わせください。

 ・お申込み者には、開催3日前をめどに最終確認メールをお送りいたします。届かない場合は、
  事務局までお問い合わせください。

【お申し込み締め切り】
 2025年12月24日(水)午後2時まで

【お問い合わせ先】
 日外協・海外安全センター 安田/大竹
 (TEL:03-3567-9271 E-mail:yasuda-n@joea.or.jp/ohtake@joea.or.jp)


 12月27日~1月4日まで年末年始の休業とさせていただきます。この間にお問い合わせいただいた場合、1月5日以降に回答させていただきます。

お申し込み お申し込み

セミナー・講演会・部会

開催案内

開催実績

講演会

セミナー

部会

他団体との共催・後援など

フォーラム

グループ研究会

海外安全・危機管理 認定試験