ホーム > セミナー・講演会・部会 > 開催案内 > 【第16回海外健康・医療セミナー】最新事情・海外勤務者の感染症とワクチン接種 [会員限定]
2025年5月14日
【第16回海外健康・医療セミナー】最新事情・海外勤務者の感染症とワクチン接種 [会員限定]
【レジュメ内容】
COVID-19の流行が一段落する中、今年は世界的に感染症の新たな動きが生じています。まず、発展途上国を中心に麻疹や百日咳の流行が発生しており、これはCOVID-19の流行に連動するものと考えられています。アジアや中南米では、昆虫に媒介されるデング熱やオロプーシェ熱が拡大しています。
また、米国を中心に鳥インフルエンザH5N1型の患者が散発しており、次のパンデミックへの危機を感じさせる状況になっています。
その一方で、腸チフスやダニ媒介脳炎など、海外の感染症を予防するワクチンが国内で新たに承認されており、海外勤務者にとっては嬉しいニュースも見られます。
そこで今回は、濱田篤郎先生をお招きし、海外勤務者の感染症とワクチン接種に関する最新情報をご講演いただくことにいたしました。
会員企業の皆様が海外健康・医療業務を行っていくうえで大変参考になるものと存じますので、皆様奮って、ご参加ください。
記
【日 時】2025年5月14日(水)15:00~16:15
【会 場】 日外協セミナールーム(東京都中央区京橋3丁目13番10号
中島ゴールドビル7F)及びオンライン
【テーマ】「最新事情・海外勤務者の感染症とワクチン接種」
【講 師】
東京医科大学病院 渡航者医療センター客員教授
日本在外企業協会 海外健康・医療センター顧問
濱田 篤郎(はまだ あつお)先生
1981年~ 東京慈恵会医科大学卒業、医師免許取得
済生会中央病院・内科研修医
1988年 司法試験合格
1984~86年 米国Case Western Reserve大学留学
1989年~ 東京慈恵会医科大学・熱帯医学教室・講師
1994年~ 労働者健康福祉機構海外勤務健康管理センター、
労働衛生コンサルタント取得
1998年~ 海外勤務健康管理センター・研修交流部長
2004年~ 海外勤務健康管理センター・所長代理
2010年~ 東京医科大学 教授、東京医科大学病院 渡航者医療センター部長
2011~16年 一般社団法人・日本渡航医学会理事長
2021年~ 東京医科大学 特任教授/海外医療総合研究所 所長
2022年~ 日外協 海外健康・医療センター顧問
2024年~ 東京医科大学病院渡航者医療センター 客員教授
【参加費】会員無料
【定 員】会場参加15名・オンライン300名(会員限定、先着順。)
※誠に恐れ入りますが、同業他社のご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。
【お申込み】
下記お申込みボタンから4月22日(火)午後5時までにお申し込みください。
【お問合せ先】
一般社団法人 日本在外企業協会 海外健康・医療センター 江上/中道/伊東
egami-t@joea.or.jp / nakamichi-k@joea.or.jp / ito-k@joea.or.jp