ホーム > セミナー・講演会・部会 > 開催案内 > 2023年度「定時社員総会特別講演会」および「会員交流会」〔会員・関係者限定〕
2023年6月21日
2023年度「定時社員総会特別講演会」および「会員交流会」〔会員・関係者限定〕
2023年度「定時社員総会特別講演会」ならびに「会員交流会」を開催いたします。
ご多忙の中、恐れ入りますが万障お繰り合わせの上、ご出席をお願い申し上げます。
≪講師略歴≫
1968年富山県砺波市生まれ。 共同通信編集委員(論説委員兼務)。早稲田大学客員教授、長崎大学客員教授。 専門:核政策、外交政策、日米史 早稲田大学政治経済学部卒業、政策研究大学院大学博士課程修了。博士(政策研究)。米国メリーランド大学でフルブライト研究フェロー。 共同通信入社後、広島支局、大阪社会部、高松支局、外信部、政治部、ワシントン支局を経て2009年より現職。 核問題に関する国際報道で2006年度ボーン・上田記念国際記者賞、日米核密約に関する調査報道で2009年度平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)。 『アトミック・ゴースト』(講談社)『日米「核密約」の全貌』(筑摩選書)『日米<核>同盟』(岩波新書)『偽装の被爆国』(岩波書店)『核の大分岐』(かもがわ出版)『日米中枢9人の3・11』(かもがわ出版)など単著・編著10冊。共著、日本語、英語の学術論文も多数。最新の共著は『核兵器について、本音で話そう』(新潮社)。 2017年以降、テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」レギュラーコメンテーター、同「サンデーLIVE!!」マンスリーコメンテーター、同「羽鳥慎一モーニングショー」コメンテーター(随時)、TBS「サンデーモーニング」コメンテーター(随時)を務める。 2020年3月より21年9月までテレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。21年10月よりテレビ朝日「サンデーステーション」レギュラーコメンテーター