2023年5月29日
「海外赴任者給与見直し動向と、赴任者費用の負担の在り方について」
日外協会場およびZoomによるハイブリッド形式で開催いたします
平素より大変お世話になっております。標記セミナーの開催をご案内します。
最近の海外の物価上昇や円安動向を反映して、海外勤務者給与・手当の設定について
課題を抱える企業が増えています。仮に赴任者の要望に沿って処遇を引き上げれば、
そのコストを誰が負担するのか、といった点も検討が必要です。
そこで本講演では通常の講師プレゼンを主体にせず、テーマに関する事前アンケートを受講者の皆様に回答いただき、その結果について講師が解説並びにアドバイスを行います。加えて皆様からのご本テーマ以外のご質問にも講師がお答えします。会員各社の現実の課題解決に役立てていただくための試みとなっています。
先ず、本ページ下のご参加申し込みを済ませたのち、本ページ下部のURLからアンケートご回答ください。
今回はアンケートを主体に進めていくため、受講者各位にはアンケートに応えていただくことが前提となっております。是非ともアンケートの回答をお願いいたします。発表にあたっては貴社名が出ることはありません。
また本講演テーマ以外についてご質問もFormsアンケート内で受け付けておりますので
積極的にお寄せください。
【事前アンケート】
(以下URLをコピーしてブラウザに入力してください)
https://forms.office.com/r/ZDWjHm8P9Q
・海外赴任者給与・手当の改訂について
・海外赴任者の給与水準と現地役職での水準とのレベル合わせについて
・海外赴任者人件費の現地法人への請求においての税務上のトラブルについて
・海外リモートワークの実施の検討について
・そのほか質問 (例 他社事例や他テーマに関する話など
講演会詳細
- 【日 時】
- 2023年5月29日(月)15:00~16:30
- 【会 場】
- 日外協セミナールームおよびオンライン
東京都中央区京橋3-13-10 中島ゴールドビル7階
- 【テーマ】
- 「海外赴任者給与見直し動向と、赴任者費用の負担の在り方について」

- 【講 師】
- 藤井 恵 氏 EY税理士法人 ピープルアドバイザリーサービス パートナー
- <講師プロフィール>
15年にわたり、日本から海外または海外から日本への赴任者・出張者の税務、給与、福利厚生、リスク管理など、グローバルモビリティに関する総合的なコンサルティングサービスを企業に提供。
主な著書に、『海外勤務者の税務と社会保険・給与Q&A』『海外赴任者・出張者・外国人労働者雇用』『タイ・シンガポール・インドネシア・ベトナム駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド』『アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジル駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド』がある。
「月刊 国際税務」「税経通信」に連載執筆中。税理士、行政書士
- 【参加費】
- 会員無料
- 【定 員】(会員限定、先着順。定員に漏れた場合のみ事務局より連絡します)
- 会場 15名
- オンライン 100名
- 【お申し込み方法】
- ・下記お申し込みボタンをクリックし、フォームにご入力・ご確認の上、送信してください。お申し込みされた方に、3日前をめどに受講用URLとパスコードをメールにてご連絡いたします。
・事前に次のURLで接続テストを行ったうえでお申し込みください。https://zoom.us/test
・お申し込み後、受付確認の自動返信メールが届かない場合は、正常に届いていない可能性がありますので、事務局までお問い合わせください。
- 【お申し込み締め切り】
- 2023年5月24日(水)
- 【お問い合わせ先】
- 日外協・国際人事センター 坂本/上戸
(TEL:03-3567-9271 E-mail:sakamoto-f@joea.or.jp)
- 《お知らせ》
- 「セミナー・講演会お申し込み専用システム」にユーザー登録をしていただくと、次回以降、当協会主催の講演会等にお申し込みいただく際、ユーザーIDとパスワードをご入力いただくだけで、会社名、部署名、連絡先が申込みフォームに自動入力されます。
なお、ユーザー登録をされない場合は、ユーザーID、PW欄は空欄のままお申し込みフォームのご入力にお進みください。