ホーム > セミナー・講演会・部会 > 開催案内 >  「習近平政権三期目の始動と高まるチャイナリスク 」ー日本企業の対中投資戦略とリスク管理

開催案内

2023年5月25日

「習近平政権三期目の始動と高まるチャイナリスク 」ー日本企業の対中投資戦略とリスク管理

日外協会場およびZoomによるハイブリッド形式で開催いたします

 日本企業の駐在員が先日中国でスパイ容疑で拘束されました。心配されているチャイナリスクは現実のものになっています。 習近平政権は三期目においてどのような国家像を目指しているのか。
 日本企業にとって中国を離れる選択肢はないとしても、中国ビジネスを続けながら、チャイナリスクをきちんと管理することはこれまで以上に重要になっています。
 今回の講演では、三期目習政権の内政と外交を考察して、日本企業の対中投資戦略とリスク管理について提案いたします。


講演会詳細

【日 時】
 2023年5月25日(木)15:00~16:30

【会 場】
 日外協セミナールームおよびオンライン
 東京都中央区京橋3-13-10 中島ゴールドビル7階

【テーマ】
 「習近平政権三期目の始動と高まるチャイナリスク」ー日本企業の対中投資戦略とリスク管理



【講 師】
 柯 隆 氏 東京財団政策研究所 主席研究員

<講師プロフィール>
1963年、中華人民共和国・江蘇省南京市生まれ。’88年来日、愛知大学法経学部入学。’92年、同大卒業。’94年、名古屋大学大学院修士課程修了(経済学修士号取得)。長銀総合研究所国際調査部研究員(’98年まで)。’98~2006年、富士通総合研究所主任研究委員、’06年から同主席研究委員を経て、現職。 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授。

【参加費】
 会員無料

【定 員】(会員限定、先着順。定員に漏れた場合のみ事務局より連絡します)
 会場 15名
 オンライン 100名

【お申し込み方法】
 ・下記お申し込みボタンをクリックし、フォームにご入力・ご確認の上、送信してください。お申し込みされた方に、3日前をめどに受講用URLとパスコードをメールにてご連絡いたします。
 ・事前に次のURLで接続テストを行ったうえでお申し込みください。https://zoom.us/test
 ・お申し込み後、受付確認の自動返信メールが届かない場合は、正常に届いていない可能性がありますので、事務局までお問い合わせください。

【お申し込み締め切り】
 2023年5月22日(月)

【お問い合わせ先】
 日外協・国際人事センター 坂本/上戸
 (TEL:03-3567-9271 E-mail:sakamoto-f@joea.or.jp)

【柯隆氏 講演会 今後の予定 】
 9月28日(木)『ポストコロナ禍の中国社会の変化に関する考察』(仮)
 2024年2月8日(木)『多国籍企業の中国ビジネスと日本企業への示唆」(仮)
《お知らせ》
 「セミナー・講演会お申し込み専用システム」にユーザー登録をしていただくと、次回以降、当協会主催の講演会等にお申し込みいただく際、ユーザーIDとパスワードをご入力いただくだけで、会社名、部署名、連絡先が申込みフォームに自動入力されます。
 なお、ユーザー登録をされない場合は、ユーザーID、PW欄は空欄のままお申し込みフォームのご入力にお進みください。

お申し込み お申し込み

セミナー・講演会・部会

開催案内

開催実績

講演会

セミナー

部会

他団体との共催・後援など

フォーラム

グループ研究会

海外安全・危機管理 認定試験