ホーム > セミナー・講演会・部会 > 開催案内 > 海外人事労務セミナー(日外協・愛知県経営者協会共催)〔会員・一般〕
開催案内
2021年3月5日
海外人事労務セミナー(日外協・愛知県経営者協会共催)〔会員・一般〕
世界的に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、従業員に海外赴任や出張を命ずる場合に企業は何を想定し、どこまで備えれば、適切に安全配慮義務を果たしたといえるのか。
感染症の流行や災害など、企業の危機対応に精通した中野弁護士に企業事例や相談事例を交えてご講演いただきます。海外赴任者や海外出張者への対応が必要な人事部門、国際部門のご担当者の皆様のご参加をお待ちしています。
【セミナー詳細】
- 【日 時】
- 2021年3月5日(金)14:00~16:00
- 【参加方法 WEB配信のみ】
- ZOOM ウェビナー参加 URL をメールにてご連絡いたします。
・お申込みの際に、必ず受講者のメールアドレスをご記入下さい。
・事前質問は、愛知経協のWEBサイトからお受けします(参加お申込み時にご記入下さい)。
※参加 URL は 3月2日頃に受講者にメールで送付いたします。URL、IDは他の方と共有しないようお願いします。
※複数名での受講を希望される場合は、ホームページから人数分お申込みください。
- 【講 演】
- 海外派遣・出張における危機管理 コロナ禍で企業に求められる安全配慮義務
- 【講演内容】
- 1. 安全配慮義務を果たすために企業がすべきこと(赴任前・赴任中・帰国後に必要な対応)
- 2. 帰国・渡航・残留の判断基準と考え方
- 3. 新型コロナウイルス対応における留意点
- ・派遣可能・不可の判断基準と派遣先(国)や派遣者の選定にあたっての留意点
- ・派遣する場合に企業に求められる配慮
- ・駐在員とその家族を含め、海外での発症を想定して準備しておくべきこと
- ・企業事例、相談事例 など
- 【講 師】
- 丸の内総合法律事務所(東京)
パートナー弁護士
中野 明安(なかの・あきやす)氏
- 【プロフィール】
- 平成3年弁護士登録。東京都の新型インフルエンザ等対策有識者会議委員、日本渡航医学会産業保健委員会委員(現任)等を歴任し、感染症や地震など災害時の企業の危機対応に精通。日経「企業が選ぶ活躍した弁護士」危機管理部門(コロナ対応など)第5位に選出
- 【参加費】
- 愛知・岐阜・三重経協、日外協会員:8,000円/名
一 般:16,000円/名(消費税込)
- 【定 員】
- 80名
詳細ならびに申し込みにつきましては<愛知県経営者協会ホームページ>をご覧ください。
- ※2021年2月26日(金)までお申し込みください。
- ※キャンセルのご連絡は、3月1日(月)までにお願いします。
- ※3月2日(火)以降の参加取り消しは、参加費を申し受けますので、ご了承願います。
- 【本件問い合わせ先】
- 愛知県経営者協会 総務・企画部
TEL:052-221-1931